STAR L85LSW

とんでもないゲテモノがやってきました。
こちらはL85LSWというバイポッドのついた機関銃タイプですね。
めちゃ重くて見るからにも使いにくそうな銃です、後ろのフォアグリップをどのように使うのか謎です。

電動ガンのL85シリーズはARESSやG&Gなどからも販売されていますが実銃同様に故障が多いです、そこは実銃に似せなくていいだろう!って叫びたくなります、サバゲでL85を使っている人はたまに見るものもバリバリと一日使っている姿はお目にかかれません。
こいつは以前MECでカスタムしたもので半年間調子よく使っていただいたんですが、どうも最近になって初速が出すぎるという奇妙な症状が出てきました。
半年たって今更初速が上がってくる、電動ガンも奥が深いものです。

撃った感想ですがとにかく重いです。
前も重いのですがグリップから後ろも重いのでしかっりストックを肩付けしないと撃てません。
よくサバゲで遮蔽物から腕だけだして撃ったりする人がいますがこのL85でそんな事をするならまずはジムに通うことから始めましょう。

カスタムしてあるので飛距離、精度はマルイ電動ガンとほぼ同等です、サイクルは若干遅めですがロングストロークのメカボなのでサイクルアップは厳しいです。

ロングストロークのメカぼとは何か?、通常電動ガンのピストンの歯数は16枚です、ハイサイクルで13枚、たいしてこのL85はギアが19枚あります。

こうすることのメリットもあります、多くの空気を圧縮できるので初速が出しやすいです、車で例えると排気量が大きいのと同じ原理です。

デメリットはピストンを引き切るまでの時間がどうしても掛かるのでサイクルは遅めになると言う事です。
悪いことばかり並べましたが格好はいいしM4系のマガジンが使えるのでそこは便利、こいつと鍛えた上腕三頭筋を見せつければフィールドで目立つこと間違いなしでございます。