
ボルトのM4です。
リアルなルコイルが定評のBOLTですがこいつはオミットしてあります。
こういう仕様がBOLTから出ているのかは分かりませんが、フロントのRASが初めて見る仕様です。
どうもどこかで通電不良を起こしているらしくての修理依頼です、この際ということで、配線をテフロン線で引きなおします。
メカボック開けたらピストンとピストンヘッドが外れていて笑いました。
ついでにスプリングも換えて初速も高めます。
修理後に撃った感想ですがトリガーは重めですがレスポンスは上々です。
今回は接点を早めに接触させるようにしてみましたが前より少しは良くはなりました。
チャンバーはVFCみたいなドラムタイプで使い勝手はよく微調整もなんなくこなせます。
リコイルはあったほうが楽しいですがBOLTのリコイルはグニャグニャっていう感じで撃ってると壊れそうで不安になってくるのでゲームでバリバリ使う方はオミットですね
BOLTの銃は正直あまりお勧めはしません、故障も多くてパーツも少ないです、内部のパーツは基本的にはVer2ですがしっかり組んでもなんだか上手くいかないことが多いので私も苦手です。
ただし、それはサバゲでの話で特にサバゲはやらないというガンマニアなら話は別です、強いリコイルもあって楽しい射撃が楽しめると思います。
本日アームズマガジンに私の作った銃が載りましたなかなか良い評価を頂いてあったので満足です。
(2014.3.27投稿)