ZENIT PT1ストック

ZENIT と呼ばれるAK用のストックです。
微調整ができるのがいいのか、現代風の無骨なデザインがいいのかわかりませんが、最近流行っていてよく耳にするようになりました。

今回はマルイの次世代AK102につけてみます、というかこの102もベースが何かわからん位だったのですがZENITストックを付けたらますますわからなくなりました、どう見てもマルイには見えない。

LCTにはあっさり付いたのですがマルイ次世代にはちょっと加工が必要でしたが割合簡単にはつきます。
ガタをなくしたいなら軸のところにサイズのあったスペーサーが必要です、今回は外径7ミリ、内径4ミリ、厚み3.5ミリのスペーサを2個プラで作って上下にはさんでみました。
ストック折りたたみの動きが硬くなるくらいきつめのスペーサーがいいかも知れません。

こんな感じです
これで一番短い状態ですが、私はこの長さでいい位でした。
構えた感じも悪くないです。
微調整ができるので、どんな体格でも合うと思います、調整できることは別に珍しくはないのですが考えてみるとAKだとM4アダプターつけるのが定番だったのでこのストックがあれば選択肢も増えますね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です