ARES FAL L1A1

ARESSのフルサイズライフル FAL L1A1です

学生の頃はアサヒファイヤーアームズだったか?が出していたFALL1A1に憧れていました、月刊GUN誌の裏表紙にとんでもない価格で載っていたのを見ていつか買ってやろうと思ったものです。

2016年についにARESがFAL L1A1の木製ストックバージョンを発売。(再販になるのかな?)
今となってはFALに魅力は感じませんが修理に入ってきたので見てみましょう。
思ったより軽くて細身です。
セレクター位置も使いやすいし動きも良好、フルオートポジションもあるがセレクターがまわらないので、別売のフルオート用セレクターを買うか、セレクターを加工するとフルも使える、この銃を使う方はおそらくセミで使う方が多いだろう。

内部は基本的にはARES得意のVer.3みたいなメカボックスです、このメカボックスは良く壊れます。
スイッチはEFCS電子スイッチと思いきやただのマイクロスイッチだったので少し残念であります。
作動はARES全般に言えることですがキュルキュルいいます、気になるか気にならないかは個人差があるのでなんとも言えませんが、私は気にならないレベルです。

私がサバゲで使うなら、初速アップして0.25gで85あたりを目標にします、バレルはあまり短くすると中で当たりそうなので360mm程度にしておいて、強くスピンを掛けれるホップにして使えば十分だと思います。
フルオートは好みによりますが、いざという時にあると心強いですね。

ということで、ざっとですがFALを紹介させていただきました。
ショートカービンのSA58が多く出回っているので、L1A1といっても前が長いだけで中身は同じです、特に新しさは感じませんがフォークランド紛争あたりの装備ファンにはたまらない1丁ではないでしょうか??

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です