久しぶりに時間が空きましたのでブログ更新します。
10月からはMECも法人化されまして、それに伴う提出物やら新しく始まった通信業務などが忙しくて、まさに貧乏暇なし状態であります。
そんな中でも日曜日のゲームだけは欠かさず参加しています。
9月からは松阪演習場も新しいスタッフが入りまして、この二人が積極的によく働いてくれる方々で私は出番なしといったところです。
そんな中でも、スタッフの忍者君は写真にこだわりがあるらしく最近は色々なアングルで写真を撮っています。
私はこれがお気に入りですな、もう少し綺麗なV字になれればよかったんですが左から三番目が目立ちたがり屋なのでバランスが崩れました
これも気に入ってます。
一列隊形です、全員銃を構えるように声掛けしたのですがはずかしがりやさんが何名か居まして少し残念です。
チームではないので一般参加者の方にあまり強制はできませんのでここら辺が限界でしょうかね。
ローアングルです。
もう少しみなさん足を開くともっと感じが出るのではと思っています。
この隊形は人数の少ないときしかできませんね。
これはスタンダードですが、バリケードを中に入れることで感じが良くなります。
特に後列がバリケードに腕を乗せてるあたりが良いと思っております。
そんな訳で色々考えてるんですよぉ・・・
松阪演習場も草木が枯れてきたので、そろそろバリケード製作をしないといけません。
現在はフィールドは3人体制ですが、カスタムは一人でやってますのでなかなか時間が取れない現状でありますが、すこしづつアップグレードできればと思っています。