久しぶりにM14を触っていきます
これはMECシステムというプランで長掛けホップと初速アップとをセットにしたものです。
定番カスタムで10000円から14000円程度で費用対効果を考えるとお勧めですね。
持ち主さんが何年も使っていないということでしたが中を開けるとタペットプレートが折れてました(笑い)
ありぁー
Ver2らVer3のタペットプレートは常備してるんですがM14のタペットはあるかな?
色々探してみるとDeepFireの強化タペットが見つかりました。
このタペットはメカボの蓋をするとこすれて動かんという代物で削る作業は余分でした。
M14の作業は無事におわりました
M14は見た目と違って飛びは良くはありません、特に飛距離に関しては今の次世代M4系には及びません、基本設計も10年以上前の発売ですから仕方ないですが進化版が出てくれるのを期待します
昨晩大阪からオークションで買ったプリウスを乗ってきたのですが、大阪から三重県まで走ってのガソリンが1/6しか減りませんでした、プリウスってこんなに燃費か?って感動です、しかし異常にアクセルが重くてなんだかアクセルを踏むのが疲れます、これはアクセルを踏むなというトヨタの意図的な味付けでしょうか??
今週末からフィールドに重機が入ります。
これで作業がはかどるぞ!!
とにかくやりたいことは沢山あるけどお金が無いので自分で出来ることは自分でやらないといけません。
今はもう夜中なんですが明日は息子が社会見学で朝から弁当作らなければなりません、シングルファーザーは大変です。
頑張らねば!!