6月28日に三重県のペイントボールいなべフィールドに行ってきました。
このフィールド名前はペイントボールなんですがBB弾でのサバイバルゲームがメインでたまにペイントボールを開催しています。
ペイントボールは海外旅行先で撃ったことがありますがCo2ガスを使ったすさまじいパワーで当たると弾ははじけるんですが結構なあざが出来ます、日本では法律の関係上かなりパワーは低くて飛距離も20m位ですからこれだとあまり普及はしないと思います。
半日だけですがかなり楽しかったですし、当日はマナーの悪い人はいませんでしたね。
標高が高いので初速が出やすいと聞いていたんですが私の銃は前日に96で合わせて持ち込みましたが現地測定は93でした(笑)
なんでかな?
原因としては普段はイーグルのバイオ弾なんですが昨日はG&Gのバイオを使っていたからかなぁ・・・
フィールドが作りこまれていて非常に楽しい!!
面積も広く高低差もありますしバリケードや車などがところどころ配置されていていい感じです。
バリケードを迷路状に組んであるCQBエリアもような物もフィールドの端にありましたが当日は使っていませんでした。
私はこういう仕事もしていますが1ゲーマーとしてサバゲを楽しみたいと思っています。
(2014.6.29投稿)