![](https://mec-matsusaka.com/wp-content/uploads/2022/10/image-35.png)
VFCのM4カスタムです。
ノベスケハイダーにタンカーストックという戦車兵が戦車の中に持ち込めるように小型化された専用ストックです、このストックはコンパクトですが伸ばして使うと正直肩にフィットはしません、あくまで簡易的な物です。
この銃はハイサイカスタムで秒間30発以上のハード仕様なんですがセミオートがフルになる症状が出ていますので今回はそれの修理です。
この修理はなかなか原因がつかめず苦労しました、あらゆる可能性を考えてセレクタープレートを色々変えてみたり、カットオフレバーを変えてみたりスイッチとカットオフレバーの当たり具合を削ってみたりとか色々やってなんとか治りましたが結局何がダメだったのかよくわからないままでした。
なんだかんだで30時間近くをこの銃に費やしてしまいましたが、修理代金は5000円しか頂いて下りませんので、時給に換算すると167円になります。
これだけの時間を費やしてはっきりと原因究明が出来ていないのは反省です
余談ですがこ写真の通りこの銃にはバッテリーを収納するスペースありませんのでレールにバッテリーBOXをつけることになりますがそれが嫌なんですよね・・
それとハンドガード下部についている三角形のフォアグリップは最近つけている人が多いですが持ちにくくて何がいいのかさっぱりわからないです、良い物を皆がこぞって使うのは納得なんですがこれはなぜ流行っているのか理解できません
(2014.1.19投稿)